<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
  • PROFILE
 

 ロック愛。
 ゾンビ愛。
 そんなブログ。
 Link Freeです♪





スカウター : The Deer In Me








スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
エイリアンVSくまのプーさん
エイリアンVSくまのプーさんの絵本。
表紙のクオリティ!(笑)
そして中身のほのぼのっぷり&お馬鹿な突き抜けっぷりが愛おしくて笑える。
愛すべき馬鹿絵本ですね。

http://godxiliary.com/alienvspooh/Medium/

JUGEMテーマ:読書


アニメ/ゲーム/本(本) | 00:28 | comments(2) | trackbacks(0)
読了『噂』
噂 (新潮文庫)
噂 (新潮文庫)


帯に『衝撃のラスト一行に瞠目!』と書かれてるんですが
これがほんとでラスト一行で毛穴がひらきました。
でも帯に書いてなくてなんの前知識もないまま読んでた方がもっとびっくりできたのになぁという感じです。

ミリエルという香水を売り出すために渋谷の女子高生に
「レインマンが出没して、女のコの足首を切っちゃうんだ。でもね、ミリエルをつけてると狙われないんだって」 という噂を流すクチコミをつかったマーケティングを行ったらほんとに足首を切られた女の子の死体が発見されてというサイコミステリー。
残虐な事件を扱ってるわりにグロさが少ないし1ページ目から話に入り込みやすい分かりやすさなのでかなりサクサク読みすすめられると思います。

噂は人をも殺せるという話で2段落ちになってます。

JUGEMテーマ:読書


アニメ/ゲーム/本(本) | 13:10 | comments(0) | trackbacks(0)
京極夏彦
ブログの更新を怠って何をしてたかというと
今更ながら京極夏彦の京極堂シリーズにがんはまりでして…。

姑獲鳥の夏
魍魎の匣
狂骨の夢
鉄鼠の檻
絡新婦の理
塗仏の宴 宴の支度
塗仏の宴 宴の始末
陰摩羅鬼の瑕 ←今ここ
邪魅の雫

京極堂に説教されたいぃぃぃ!というぐらい京極堂が好きです。
そして、2番目は関口くんです。母性本能くすぐる系ですね。
読み終わったら痛めの感想を書きたいと思います。



JUGEMテーマ:読書



アニメ/ゲーム/本(本) | 17:48 | comments(2) | trackbacks(0)
切株派宣言!
ショック!残酷!切株映画の世界 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝) (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)
ショック!残酷!切株映画の世界 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝) (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)
高橋 ヨシキ,DEVILPRESS MURDER TE

切株本を買いました。

ちなみに、切株とは映画での人体破壊やその断面図のことを言ってます。

買ったばかりなのでまだ全部よめてないのですが、単なるスプラッタ映画紹介ではないところが興味深いです。最近はスプラッタ映画以外における切株描写って多いですからね〜。
あとやっぱり知らない映画についてもでてくるので切株派な私としては色々みてみたくなりました。最近、新作以外では80年代スラッシャームービーを好んで見てたんですが、ちょっと他のもみてみようかしらという気分です。

--------------
「切株派」とは──映画を観る悦びの半分ぐらいは、切株表現にあると信じる人たちの集まり。

【切株派宣言】

・「切株派」は、映画における切株表現を愛する!
・「切株派」は、ナイフや斧が振り下ろされたところでシーンが変わるのを断固拒否する!
・「切株派」は、グラフィックな切株表現およびその過程を要求する!
・「切株派」は、CGによる切株表現を断じて認めない!
・「切株派」は、良い切株シーンがある映画はそれだけで高く評価する!
・「切株派」は、スクリーンに最も映える色は血の赤だと信じる!
---------------

JUGEMテーマ:映画


アニメ/ゲーム/本(本) | 13:13 | comments(2) | trackbacks(0)
じょうずなワニのつかまえ方


古本でゲット!ピンクの表紙がかわいい。
千葉のgrass-Bで見かけてこの本いい!って思ってさがしたら文庫タイプはあるけどハード−カバータイプは廃版…。この手の内容だけでなくデザインなどの細部にまで拘りを感じる本は、絶対ずっしり大きいハードカバータイプで存在してこそ輝くと思うんです。
そんなこんなで古本でハードカバー版を400円でゲットしました。



この本、トリビアの泉的な雑学の本です。例えば『吸血鬼をギューと言わすには』、『二日酔いの治し方』、『かつらをかぶるための頭の寸法の測り方』などなどとにかくいっぱいのってます。でも雑学の本としてよりもグラフィックデザイン界で有名なんだとか。なるほど中身はレイアウトもさることながらフォントまでイカシてて見てるだけで楽しい。



ロンドンを中心に活動するクリエイター集団、ダイアグラム・グループという編集チームが出しており、このグループあと『武器』とか『手術がわかる本』とかなんか気になる本がいっぱいです。このチームが出してる本、徐々に集めていきたいなーと考え中。このグループ、色んな分野を専門にもつライターが集まっているんかなー。

◆74歳のおばあちゃん、ホースでワニと戦い勝利
ワニ vs おばあちゃん とかいうB級映画がでたら私だったら見ますよ。
ちなみに『じょうずなワニのつかまえ方』にはワニの捕獲方法だけでなく『ワニと駆けっこする方法』の記述もありましたよ。

アニメ/ゲーム/本(本) | 00:33 | comments(4) | trackbacks(0)
メガネ男子
メガネ男子
メガネ男子
ハイブライト

メガネフェチに女子のみなさんこんな本が出てます。

皆さんは、メガネのオプションは何が好きですか?
私は"ヒゲ"です。
知的さとワイルドさのバランスがたまらんです。

これを見てキッシーはめがねに戻るべきだと思います。
ヒゲ男子本出たら(出てたら)教えて下さい。

はてなダイアリー"岸田繁"
アニメ/ゲーム/本(本) | 17:45 | comments(2) | trackbacks(1)
ラチとらいおん
ラチとらいおん
ラチとらいおん
マレーク・ベロニカ, とくなが やすもと

ハンガリーの絵本作家マレーク・ベロニカさんの有名な絵本。子供のときよく読んだ、大人になっても大好きな絵本の1冊。話だけでなくデザインも洗練されてます。線のタッチといい配色といい。使われている色は数色しかなくてシンプルなんだけどきっと子供でも分かるおしゃれさ。60年代の作品ですがきっと今後も読まれ続けていくことでしょう。
〜おはなし〜
世界中で一番弱虫でこわがりな男の子ラチの前に小さな赤いらいおんが突然現れました。ラチは「ぼくにはらいおんがついているんだ!」とらいおんと一緒に行動していく中で弱虫な自分から脱却していくお話。ある意味、ハンガリー版のびたとドラえもん。


ラチとらいおんグッズっていっぱいでてるんですね。これはなつかしい。早速、ペンケース定規ボールペンを買いました。私にも赤いらいおんが居たらいいのになぁと思いながら、kyoは無駄遣いをし、そして家でネットをしています。

渋谷パルコ パート3のB1F『グラフィア』という雑貨・ステーショナリーグッズのお店で買いました。紙製ボールペンが全色欲しいです。。。

アニメ/ゲーム/本(本) | 00:21 | comments(0) | trackbacks(0)
完全パンクマニュアル
完全パンクマニュアル 〜はじめてのセックス・ピストルズ〜
非常にパンクなこと(くだらないこと)がこと細かく書かれていて感心します。

『ベースというのはパンクロッカーにとって、人を殴るための武器でもあるのです。』

非常に丁寧な楽器の選び方も紹介されています。

『ギターとドラムは、完全な脇役です。
基本的に彼らの仕事はライブ会場をうるさくして、ベースやボーカルが客とケンカしたりするのを盛り上げる役目です。』


非常に丁寧なパンクバンドの組み方も紹介されています。

『歴史的知識など、後醍醐天皇批判をするには全く無用の長物です。そう、私たちはただ彼が「ゴダイゴ」であるだけで十分な批判を行うことができるのです』

パンクスに不可欠なロイヤルファミリー批判についてまで親切に紹介されています。

完全パンクマニュアル―はじめてのセックス・ピストルズ
完全パンクマニュアル―はじめてのセックス・ピストルズ
本も発売されているようです。

また、こちらのサイト様はQ&Aやリンクに至るまでパンクです。


リンク2件目はさっそく日本が産んだハードコアなお方。自称元族のヘッド押尾学語録でした。


久しぶりに読みましたがやはり爆笑でした。(一部抜粋↓)
「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」
「世界に同じ人が2人存在するが俺はオアシスの生まれ代りかもしれない・・・・」
「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」
「押尾家は代々サムライの魂を持った家系」
「オマエらが今付き合ってる女はオレと付き合えないから仕方なくオマエらと付き合ってるんだ。」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「千葉のおじゃが池で女の霊を見た」
「俺は女には暴力は振るわない。目と口で殺す」
「俺は悪そうな奴とは大体友達なんだぜ」
伊達にHARDCORE帽子(どこで見つけたんだか…)をかぶってませんな。(写真参照) 抜粋の最後の言葉に関してはZEEBRAと一緒ですね。まわりまわって2人は友達ってことになりますね。

アニメ/ゲーム/本(本) | 01:38 | comments(6) | trackbacks(1)

  • NOW READING



  • NEW ENTRIES
  • RECENT COMMENT
  • RECENT TRACKBACK
  • LINKS
  • CATEGORIES
  • ARCHIVES

  • kyo's RECOMMEND




 

1/1

Copyright (C) 2004 paperboy&co. All Rights Reserved.

Powered by "JUGEM"